2024-05

思い

努力は報われる??

努力は大事というけれど、一般論でいけば一見して努力は苦しみながら自己成長すること。例えば、あることが大好きでそのことを極めるために時間を要していることはいわゆる”努力”とは言わない。なぜなら楽しいので。ただし、どちらがより先に、より効率的に...
思い

優秀と呼ばれる人がいるのは劣等と呼ばれる人がいるからです。

なので優秀な人は劣等な人に対して感謝しなくてはならない。また優秀である範囲は人それぞれで異なる。つまり現存しているすべての人、物質には存在している意味がありバランスをとっている。何一つかけてもいけない。 鋸山からのぞむ東京湾と富士山
思い

多様性を重視すると個性はどうなる?

多様性を受け入れることは自分の個性を抑え込むということではない。 自分の個性をしっかり表現する工程を経てから多様性を受け入れるべきだと思う

自分の才能が何かわからない人たちへ

自分の才能は自分が手を抜いてやったことなのに相手がすごいといってくれたこと
考え

健全な劣等感をもとう

健全な劣等感は、他人や社会との比較ではなく、自分自身との比較に基づくものです。それは自己評価を高め、成長や向上心を促進する健康な要素です。逆に、他人との比較に基づく過度の劣等感は、自尊心や幸福感に悪影響を与えることがあります。
思い

人の価値観に沿って生きないこと、他人からの評価を気にしないこと。

この世はすべて比較することで成り立っていますが、それは逆に人の可能性を限定してしまうことになります。蓋をせず、どんどん伸びて行けば良い。道を切り開くのはあなたの自信と勇気です。